Aloha!
今日は、お昼前からアースデイに関しての打ち合わせです。
ディビットさんのスクールのある寝屋川市のカフェで,テンピ先生とデイビットさんと話し合いをしました
さすがに、英語の先生お二人だと、mtgは基本英語で進んでいきまーす


どこまで理解できているか、不安ですが、わからないことは、随時確認しながら理解していきます
お二人とも、その都度丁寧に説明してくれます

アースデイに関して
昨年までは、フリーレッスンを行い、AlohaEigoNPOの活動を皆に知ってもらおうという取り組みでした。その後、メンバー皆さんから色々提案を頂いたのもあり、今年は、フリーレッスンはやめて、スケジュールを組んで取り組んでいくことにしました。
そして、メンバーやテンピ先生の生徒さんも顔を出しやすいイベントにすることが目的です。
4日(11:00-17:00)は、英会話レッスンと、絵本の読み聞かせ。
5日(10:00-16:00)は、英会話レッスンと、ゲームやストーンペインティング、フェイスペインティングを企画しています。
時間的には、30分ほどで区切って、1時間ごとにはイベントを行う予定です。

ボランティアに参加されていない方でも、是非ぜひブースにお越しくださいね。
アースデイ神戸 2019 ☛ http://earthdaykobe.com/
7月7日のABCDaividスクールのチャリティイベント
ここ数年、デイヴィットさんはチャリテイーイベントを開催されています。
スクールに通う子供たちや家族を対象に、BBQやゲーム、DJブースまで企画され、約200人の規模になるそうです。
ボランティアスタッフは、スクールの先生や友人などがメインでされていますが、AlohaEigoNPも協賛という形で協力できないかということで、ボランティアスタッフを募集しています。
参加希望、興味のある方は、岡野までご連絡ください
8月25日 総会
年に1度の総会を、8月25日の17時から、心斎橋のビアバーで開催予定です。
総会になるので、次期理事を決定する大事な会になるのでメンバーの方は出席をお願いします。
皆が顔を合わせる貴重な機会なので、総会の後は、皆さんでざっくばらんにお話して交友を広げられたらと思います。
evryone welcomeです
メンバーじゃない生徒さんも、是非ご参加ください。
いろんな方とお知り合いになったり、またレッスン以外にテンピ先生とお話したり、また英語を勉強するもの同士、情報交換ができたらいいなと思います

質問など
質問は、此方のブログでもいいですし、テンピ先生に直接聞いていただければと思います。
こちらのブログからの質問は、私岡野が日本語でお答えします。
では、では皆さんにお会いできるの楽しみにしています
今日は、お昼前からアースデイに関しての打ち合わせです。
ディビットさんのスクールのある寝屋川市のカフェで,テンピ先生とデイビットさんと話し合いをしました

さすがに、英語の先生お二人だと、mtgは基本英語で進んでいきまーす



どこまで理解できているか、不安ですが、わからないことは、随時確認しながら理解していきます

お二人とも、その都度丁寧に説明してくれます


アースデイに関して
昨年までは、フリーレッスンを行い、AlohaEigoNPOの活動を皆に知ってもらおうという取り組みでした。その後、メンバー皆さんから色々提案を頂いたのもあり、今年は、フリーレッスンはやめて、スケジュールを組んで取り組んでいくことにしました。
そして、メンバーやテンピ先生の生徒さんも顔を出しやすいイベントにすることが目的です。
4日(11:00-17:00)は、英会話レッスンと、絵本の読み聞かせ。
5日(10:00-16:00)は、英会話レッスンと、ゲームやストーンペインティング、フェイスペインティングを企画しています。
時間的には、30分ほどで区切って、1時間ごとにはイベントを行う予定です。

ボランティアに参加されていない方でも、是非ぜひブースにお越しくださいね。
アースデイ神戸 2019 ☛ http://earthdaykobe.com/
7月7日のABCDaividスクールのチャリティイベント
ここ数年、デイヴィットさんはチャリテイーイベントを開催されています。
スクールに通う子供たちや家族を対象に、BBQやゲーム、DJブースまで企画され、約200人の規模になるそうです。
ボランティアスタッフは、スクールの先生や友人などがメインでされていますが、AlohaEigoNPも協賛という形で協力できないかということで、ボランティアスタッフを募集しています。
参加希望、興味のある方は、岡野までご連絡ください

8月25日 総会
年に1度の総会を、8月25日の17時から、心斎橋のビアバーで開催予定です。
総会になるので、次期理事を決定する大事な会になるのでメンバーの方は出席をお願いします。
皆が顔を合わせる貴重な機会なので、総会の後は、皆さんでざっくばらんにお話して交友を広げられたらと思います。
evryone welcomeです

メンバーじゃない生徒さんも、是非ご参加ください。
いろんな方とお知り合いになったり、またレッスン以外にテンピ先生とお話したり、また英語を勉強するもの同士、情報交換ができたらいいなと思います


質問など
質問は、此方のブログでもいいですし、テンピ先生に直接聞いていただければと思います。
こちらのブログからの質問は、私岡野が日本語でお答えします。
では、では皆さんにお会いできるの楽しみにしています

コメント